《髪質改善》《個室型》京都太秦・嵯峨野の美容室アステリスクです。
今日のブログテーマは、パーマの「中間水洗」です。
■中間水洗ってなに?
パーマの手順をざっくりと説明すると・・・
1、パーマのロッドを巻いて1剤をつける
2、しばらく放置する
3、中間水洗する
4、2剤をつける
5、しばらく放置する
6、ロッドを外す
こんな感じで施術は進んでいきますが、
中間水洗は1剤を洗い流すために行います。
パーマの中でも大切な工程なのですが、
「これ、何のためにロッド付けたまま流してるん?」
「今まで行った美容室では、こんなんしてくれへんかった」
と、お客様から言われることがあります。
たしかに、ロッドを巻き付けたままシャワーで流すなんて
あまり気持ちのいいものではありませんから
何でこんなことするん?と思われるのは当然ですね(笑)
■中間水洗が必要な理由
パーマの仕組みをとても簡単に言うと
1剤に含まれるアルカリ剤や還元剤が、
髪を柔らかくして髪の結合を切ります。
そして、ロッド巻き付けた形状に合わせて
2剤に含まれる酸化剤で再結合させて
ウエーブやカールを形成するのですが、
この、1剤に含まれているアルカリ剤や
還元剤が髪に残留してしまうと・・・
・パーマがかかりすぎる
・髪のコシがなくなる
・ウェーブがダレる
・パーマの持続性が低下
このような事になるので
必死のパッチで洗い流しているのです(笑)
■中間水洗のメリット
中間水洗をする理由をまとめると
・還元剤やアルカリ剤を除去によるダメージの軽減。
・ウェーブやカールの持続性向上。
・弾力低下の防止
しっかり行うほどパーマの施術時間が長くなって
サロンワークの時間的負担が増えるという理由で
中間水洗を行わないサロンもあるらしいですが
アステリスクでは「中間水洗は当たり前」です。
これから美容室で中間水洗をされた時は
「丁寧にやってくれてるんだな」
と思ってもらえれば幸いです(笑)